先日の記事にも書きましたが、震災復興財源として高速道路料金が変更となり、土日祝日の上限1,000円が19日(日)にて終了となりました。この恩恵にあずかって様々な場所を探訪していていた私にとっては少々、残念なことではあったんですが、それでも昔のような高額な高速道路料金に戻る訳でもなく、震災復興の微力なお手伝い、そして新たな探訪記を書くキッカケを与えてもらった!!! と前向きに(能天気に!!!)考えております。
そんな最後の上限1,000円の日、大渋滞が分かっていて(笑)私は再びこの地を踏みました・・・・
高野山
前回は2009年、私が一念発起?して巡拝しました知多四国八十八ヶ所、そして実母と巡拝した三河新四国八十八ヶ所のファイナルとしてここ高野山に行って来たんですが(まあ奥さんの希望だった気もしますが・・・・)、今回もそんな奥さんの誕生日祝い?そして前回、忘れて行った実母の知多四国、三河新四国の納経帳を手に、再び訪れることにしました。ただ・・・・当日は天候が悪く、特に高野山では土砂降りの雨に見舞われたりと、あまりに探訪する環境とは程遠い状況でしたので、正味数時間しか滞在することが出来なかったんです。非常に残念だったんですが・・・・ですので、今回は前回の高野山探訪の記事をリンクしておきますので、晴れていたら(時間がたっぷりあったら)こんな感じでした!!! ということも併せてご覧ください。なお、記事は以前のブログサーヴィスであるVOXからインポートしておりますので、写真が切れたり、レイアウトが崩れているんですが、そこはご了承ください!!!
今回の高野山、このように雨に見舞われ午前中から薄暗い感じとなっていました。前回は紅葉シーズンだったこともあり大変な賑わいだったんですが、今回はホントに人影もまばら・・・・チョット寂しい雰囲気でもありました。写真は奥之院なんですが、これも前回は参詣に訪れた時刻が夕方でしたので11月の冷気と薄暗い雰囲気、そして半ば靄(もや)のかかった幻想的な風景が一番の思い出だったんですが、今回はあいにくの雨で魅力が半減してしまったことに、チョットだけ?雨を恨めしく思う・・・・そんなスタートとなりました。
前回の高野山には家族(息子達)もいましたので、こう細かな場所に行くことがなかなか出来なかったこともあり、今回は冒頭の奥之院から割とマメに?写真を撮っていたんです。結果、この天候(朝10時ぐらいのこの写真では傘はまだいらなかったんですが)になったので、それは幸いだったんですが、今回はそんな奥之院にあった様々な名将の墓所をご覧頂こうかなと思います。
先ずは名古屋(愛知)所縁の名将から!!! もちろん桶狭間古戦場、本能寺探訪でもお馴染みの(笑)織田信長からスタート。
そして私も友人もヘビーリスナーならぬヘビーウォッチャー(笑)である『江』に所縁のある豊臣家の墓所。ここは観光客(参拝者)で賑わうスポットのひとつでした。
ここからはメインの参道ではなく、一本外れた場所に点在していたんですが武田信玄、石田三成、伊達政宗の各墓所も発見しました。たぶん、この他にも多くの名将の墓所があると思われますが、見つけられたのは(特に有名な墓所は)こんな感じでありました。そしてこの先をテクテクと歩いていくと・・・・
こんな井戸を発見したんです(笑)!!! 姿見の井戸、これって・・・・
>姿見の井戸は、昔からこの姿見の井戸を覗き込んで、自分の影が映らなければ三年以内に亡くなってしまうと言う、怖い言い伝えがあります。しかし最近では、自分の寿命を試そうと覗き込む勇気有る人も多いようです。(和歌山県 転記)
さて、この説明看板を読んで私は覗き込んだでしょうか?答えは・・・・Noです(笑)!!! また、私より数段?度胸のある奥さんも覗き込んでいないこともご報告しておきます。
そんな面白い発見をしながら到着した総本山である金剛峯寺。ただ、ここから土砂降りになっちゃったんですよね~残念。でも、久し振りに金剛峯寺(弘法大師)に接すると、やはり思い出すのは特に知多四国八十八ヵ所の旅!!! 写真を撮りながら、参拝しながら、思い出すのはそんな光景だったかもしれません。この写真は iPhone アプリにあります『Auto Stitch』で6枚の写真を自動で合成して作成しました。以前、雨上がりに撮影した虹のリングの写真、これを思い出される方もいると思いますが、そのアプリでこの写真も作成しました。この写真を見ると・・・・iPhone 欲しいでしょ(笑)?
残念ながら今回の探訪記、ここまでとなっています。雨は土砂降り~小雨の繰り返しだったんですが、帰りのこと(4時間かかる道中のこと、大雨の高速道路、大渋滞)を考えると仕方がない決断でありました。ただ中途半端なら次も来なくちゃ!! と思わせてくれますから(笑)、これも導きなのかもしれません(・・・・と前向き、能天気に!!!)
最後はお土産を買った『みろく石本舗』にて。前回も好評だった『くるみ餅』なんですが写真は?実は帰ってきてから写真を撮って!! と思っていたんですが、知らぬ間に速攻で食べられておりました(笑)。10個も買ったのに・・・・
お次はコンビニで買った大阪(関西)限定のカレーパン!! 名古屋ではお目にかからないので買ってしまいました(笑)。大阪人(これは京都を含む関西人すべてなのかな?)の好むカレーの要素を全て網羅したカレー(パン)なんだそうです。曰く・・・・
辛さは中辛、お肉は牛肉、調味料・食材はウスターソース+たまご、これに炒めたタマネギを加えて出来上がり!! 名古屋人からの感想は・・・・ソースが効いてるな~というもの(笑)。後は大きく名古屋で食べるカレーパンと変わらない気がしましたが、このソースの味は印象的で、忘れられない一品となりました。
後は道中で見つけたたこ焼き屋さんの看板(笑・・・・iPhone撮影)。多分、回転焼というところから、この看板になったと思うんですが、看板屋さんの友人が見たらどう思うんでしょうか(笑)?
そんな高野山の探訪、私へのお土産はこれ!!! 本来は別の弘法大師像を購入するのが常(奥之院の方談)だそうですが、その御影は前回購入したこともありましたが、まだまだ修行中(笑)の身である私にとっては、こちらが合うかな~と今回はこちらを購入して、ほぼ日手帳に挟みこみました!!!
修行大師御影 高野山奥之院
まだまだ探訪記、ブログ、しいては人生(笑)も続いていきますが、日々修行・・・・そんな思いでこれからもこの御影とともに、過ごして行こうと思う今回の探訪記での私でありました!!!
チャンとまとまった???
それでは今日も一日、日曜日を満喫していきましょう with 復活祝い!!!
行った事のない場所なので大変興味がわきました!
あんな看板ありですよ・・!!
投稿情報: ご無沙汰 K・K | 2011/06/26 18:26
ご無沙汰 K・Kさんへ
おはようございます。遅くなりましたが催促頂きました(笑)記事を早速、読んで頂き有難うございました。
高野山というのは、なかなかキッカケがないと行くことのない場所だと思います。事実、私も知多四国などの巡拝を行わなければ行かなかったですから。ただ、今回は見られなかったんですが、前回の奥之院での幻想的な雰囲気は一見の価値あり!! です。ぜひ一度、一念発起して行かれるのもいいかもしれません。
そうだ、せっかくウォーキングも再開されたことなので、ウォーキングで知多四国八十八か所を巡ってみては?人間が変わるかも(笑)
投稿情報: 森の人 | 2011/06/27 08:43