普段は日曜+祝日が仕事休みのため、土曜日の休日というのは祝日と重ならない限りめったにないこともあり、土曜日の競馬開催というものには意外と無縁だったりもするわけなんですが(まあ時折アップはしていますが)、今回は土曜日が祝日だったこともあり、今月の探訪記は予告通りここへ行ってまいりました!!!
2015年初の聖地巡礼(笑)ホームの中京競馬場に参戦してきました。来週はGI 高松宮記念だったんですが毎度書きますように、そんな大混雑する日に私が行くわけもなく祝日とはいえ土曜日の空いた競馬場へ・・・・と思ったんですが大間違いでした。
名鉄本線『中京競馬場』駅を降りたのは9時頃だったんですが、すでに多くの強者やカップル、家族連れ、男子会や女子会の面々で競馬場駅前は溢れかえっており、駅前のセブンイレブンのレジも長蛇の列となっていました。もちろんファルコンステークス開催でしたから多いかな?とは思っていたんですが、一昔前の開催でも割と閑散とした雰囲気は消え、競馬ファンにもアベノミクスの恩恵が来たのだろうか?そんなことを思わせる駅からフローラルウォークを通っての競馬場までの道すがらでした。
さて聖地巡礼では恒例となっています(のかな?)私なりの馬券の買い方。今回も『勝負勘を試す!!!』とばかりにやってきました。それは・・・・
懲りずにパドック勝負(笑)。愛用するスポニチ関西版も買わず、レープロのみで相馬眼を養う?ために、とにかく周回する馬を穴が開くほど見て
返し馬をチェックして馬券を買う(オッズも見ずに馬券は一番よく見えた馬の複勝と、よく見えた4頭の3連複ボックス)スタイルを貫いてきました。まあ当たり外れはともかく(笑)感じたことをいくつか書くと
・最初に書いたように昨日の中京競馬場は朝から人が多かったため、パドック~返し馬~馬券購入~チョット一服(お得意のとんちゃん串 with ビール)のサイクルで買っていたんですが、レースを観戦してパドックに戻っていては最初の写真のような最前列の、同じ角度からのポジションが取れず、前のレースの発走前に出てくる周回に合わせてパドックに行っていたため実はレースはひとつも観戦していません(笑)
・よく見えるな~と思う馬には必ず人気馬が入っていたなと後でオッズを確認すると思い、だてに30年近く競馬をやっていないな~チョット自負(笑)していました。
・パドックでの大声やフラッシュなどのマナー違反の方は昨日はいなかったんですが、やはり馬券親父の野次(親しみを込めた激励)は飛んでおり、熊ちゃん(熊沢騎手)や幸騎手にはそんな声も飛んでいました。そうそう、最前列ポジションでしたから騎手の顔も調教師の顔もよ~く拝んできました。懐かしい加藤和宏調教師もいましたね。若い騎手はみんな田辺騎手に見えました(笑)。熊ちゃんは老けていましたね~同世代ですからそんなもんですね。
これは一部で?ウケていました勝ってもいないのに食べたお寿司(笑)。ちなみに先取りで勝利の美酒もつけておきました。
これは場内に設置されていました後藤君の献花台と記帳台です。多く方が手を合わされていました。
それで結果は・・・・ですが、大人が遊びにって使う金額には程遠い金額(少ない金額)で過ごしてきましたから勝ったとは言いませんが、飲んで、食べて、買って、面白い一日になったことは間違いありませんでした。普段はスポニチと競馬ノートで予想する私なんですが、競馬の原点である競馬場でパドックを見て自分の勝負勘で馬券を買うということも、『鉄火場』に同化することも(中京競馬場は多少この言葉には似合わないテーマパークですが)、改めて自分が活性化されるな!!! そんなことを感じた一日でありました。
それでは活性化された勝負勘となるのでしょうか?本日の馬券公開です!!!
阪神大賞典
複勝+3連複1頭軸
⑦ラブリーデイ
3連複のヒモ
①ラストインパクト、⑧ゴールドシップ、⑨フーラブライド、⑩メイショウカドマツ
※相変わらずゴールドシップが1倍台のダントツ人気のオッズ。前走も1.3倍、得意の中山ならの見出しが躍っていましたが7着。いい加減に1番人気はいいですが単勝1倍台は・・・・
スプリングステークス
複勝+3連複1頭軸
③ベルーフ
3連複のヒモ
⑤ブラックバゴ、⑥リアルスティール、⑧ダノンプラチナ、⑪フォワードカフェ
本日は福井県にありますサンドーム福井にて右のLIVEが行われ、この後2時間余りをかけ名古屋から向かわれる方が我が家にお見えになるんですが(笑)その方が・・・・
今日の馬券はどう考えても①-⑦-⑧じゃない?
といい切られておりました。
阪神は①ラストインパクト-⑦ラブリーデイ-⑧ゴールドシップ
中山は①キタサンブラック-⑦ミュゼスルタン-⑧ダノンプラチナ
馬券?買わされました(笑)
今週の名古屋は3月、春にもかかわらず雪の降る(積雪のある)スタートでした。まだまだ冬のトンネルから抜け出すことが出来ない・・・・そんな毎日です。
(ここで別のトンネルの暗闇に迷い込んだ最近のお話を二つばかり書いたんですが、読んでいて本人がつまらないお話は受け手の方はもっと面白くないと思い・・・・笑、カットしました)
という訳で聖地 中京競馬場も開催されこちらは春が到来しました。来週は連休ということもあり久しぶりに土曜競馬に出かけようと考えてます(天気が良ければ・・・・笑)。その前の大切な今日の馬券公開です!!!
今日は東西ともに難解な一戦のような気がしています。片や18頭フルゲート、片や敗者復活戦のような牝馬のハンデ戦。そんな中でもこんな馬券となりました。
阪神 フィリーズレビュー
複勝+3連複1頭軸
②ラッフォルツァート
3連複のヒモ
③コートシャルマン、⑧スマートグレイス、⑮ダノングラシアス、⑰クイーンズリング
※コートシャルマンと軸は迷いましたが、岩田君ではなくシュタルケを信頼しました(笑)
中山 中山牝馬ステークス
複勝+3連複1頭軸
⑬シャトーブランシュ
3連複のヒモ
③バウンスシャッセ、⑦ウイングドウィール、⑨ブランネージュ、⑩ケイティバローズ
※ケイティバローズとここも軸で迷いましたが、武士沢君と戸崎君の選択でとしました。
2週連続で馬券公開の記事だけではいけませんよ!!!
今週の2日間の競馬は様々な注目を集める開催となりました。昨日は引退される調教師の花道が注目された日。スポニチ関西版でも阪神最終レースでの白井調教師と豊君のスペシャルウイークコンビのレースも取り上げられていました。また東ではメジロドーベル、ショウナンカンプの大久保調教師のコメントなど、今年もひとつの時代が終わった・・・・そんな一日でした。
そして今日は新人ジョッキーのデビューの日でもあります。今年は大型新人?としてルメール+デムーロ(兄)のデビューということもあって、こちらもスポニチ関西版での最終面はオリービン、ダイワマッジョーレが紙面を賑わせています(笑)。こちらは新しい時代が始まる・・・・そんな感じでしょうか。
もうひとつは残念な後藤騎手の訃報。最初にトップニュースで見出しを見た時は本当に驚きましたが、タイトルをクリックして二度目の驚き・・・・。言葉足らずですが非常に残念に思っています。後藤騎手というと私の中ではアメリカへ修行へ行ってからガラッと変身した頼れる騎手、アドマイヤコジーンでの安田記念勝利の姿、勝利ジョッキーインタビューや浜ちゃんなどのテレビ番組でのタレントとしての姿やファンサービス、落馬療養中に出演していた競馬番組でのジョッキーとしての的確な解説など、ジョッキーとしても人としても好きな男でした。非常にこれから関東のレースやGIレースに花がなくなったのは寂しい限りですが、本当にご冥福をお祈りいたします。
それでは改めて本日の馬券公開です!!!
複勝+3連複1頭軸
③ダノンシャーク
3連複のヒモ
④エールブリーズ、⑨コパノリチャード、⑫ハノハノ、⑮レッドオーヴァル
⑫ハノハノは最低人気ですがアドマイヤコジーン+西園厩舎ということで買いました。
中山記念
複勝+3連複1頭軸
⑩イスラボニータ
3連複のヒモ
④ヌーヴォレコルト、⑦ロゴタイプ、⑧ナカヤマナイト、⑪ステファノス
⑧ナカヤマナイトの軸と迷いましたが(配当的にも・・・・笑)ここは信頼の軸の方で。
そして最後に・・・・
中山10レース/ブラッドストーンステークス、⑫タガノミューチャンの単勝+複勝です。これは本来、後藤騎手の騎乗でしたが岩田騎手に乗り替わった馬です。昨日の岩田騎手は阪神で1勝も上げることができませんでした。ぜひ、この馬で勝つことを期待しています。
最近に始まったことではないんですが、ここで書くのはその週にあった気になったことを交えながらの馬券公開、チョットだけ探訪記(笑)、そして新鮮なままで思ったことをロックなタイトルと合わせて読んでもらうというパターンで週に1本、上手くいって(気が向いて、時間があって、書きたい欲求が溜まって・・・・笑)2本ぐらいという感じなんですが、実は(というか、ご存知のとおり)ここ以外に仕事上のWebsiteも8年ぐらい続けていて、そこは当たり前なんですが真面目に、キッチリと更新しております(笑)。まあ、そこで書いた気になってここを書かないという錯覚もあったりするんですが。
会社のWebsiteですから、いかにアクセスされるか?検索されるか?他社と差別化できるか?会社をアピールできるか?そして商品を売ることが出来るか?など目的のための手段としてのWebsiteをどう活用するかというテーマで、これでも常に考えながら(笑)運営していて、ここよりも(昔はそうだったんですが)実験的なことをやったり、意図的に仕掛けを作ったりと様々な試み(試行錯誤)もあったりするんですが、まあ今のところは上手く続いている訳ですから仕事として面白おかしくやって(書いて)います。そうですね~一番気を使うことと言えば・・・・仕事で書いている(商品を売るために書いている)というギラギラの目的を極力排除する、真面目に書いているように見えて遊んで書いているように思われたい(笑)、それが上手く様々なことにつなげたい、そこでしょうか。
ただ、そこで思うことは『需給の間での考えの相違』があるということです。チョット言葉を難しく書きましたが、売り手と買い手の興味、書き手と読み手の興味、こちらの常識と相手の常識には差があるということなんです。
例えば、こちらは『この商品は売れないだろうな~』と思うものがすぐに売れてしまったり、『これは商品力があってすぐに売れてしまうだろうな~』と思うものが売れ残ったり(笑)。また『これは完璧にセールス出来る記事だな』と思うものが読まれなかったり、割とあっさり書いたものにアクセスが集中したりということもあります。また商品の機能や性能に関しても動画を使ってアピールしたりするんですが、それもこちらは普段から見慣れているものですから常識となって再生されるのか?と思ったりする時もあるんですが、それが相手にとっては日常見ることのない機能や性能なわけですから、どっと興味を(アクセスを)頂いたりすることもあります。
これは何も仕事上のことだけではなく、日常生活やここの記事なんかにも言えることかもしれません。よくここで私が使う言葉に『日常の中の非日常』という言葉があるんですが、いくつかある意味の中に普段自分が接していることは自分の中では常識であり日常なんですが、他者から見ればそれは常識でもなく、日常でもなく、新鮮なことに映ることがあります。私にとっての中京競馬場は日常の風景なんですが、他の人から見れば(遠方などの方から見れば)それは新鮮なものであります(笑)。これは大井競馬場や東京競馬場は日常であり、京都の歴史的風景は常識であるということにもつながるのかもしれません(笑)。
実はこの『ズレ(と言っていいかどうか)』ということは、仕事上でもこのブログでも意外に私は面白く、他者の視点でもモノがみられる、言葉が読めるということが仕事上もここも長く(ダラダラと・・・・)続けてこられている理由となっているのかもしれません(笑)。まあ、それにはいかに反応してもらえるかということも原動力にはなるんですが・・・・チクリ!!!
今日は最近感じていたことを仕事の合間にチョットだけ書きました!!!
さあ2015年GIのオープニングです。また今年も始まってしまいました(笑)。有馬記念(東京大賞典)まで、今年もご注目(笑って)ください!!! それでは単刀直入、先ずは小倉大賞典の馬券公開からです。
⑯レッドレイヴン
3連複のヒモ
③アロマティコ、④ラングレー、⑩キャトルフィーユ、⑬マイネルミラノ
複勝+3連複1頭軸
④コパノリッキー
3連複のヒモ
⑤カゼノコ、⑦グレープブランデー、⑧レッドアルヴィス、⑩ベストウォーリア、⑪ワイドバッハ
1番人気のコパノリッキー(笑)?昨年のコパノリッキーは16番人気でした。そして私は2番人気のホッコータルマエから買い、コパノリッキーが来て昨年の馬券を捉まえました。時に人気どころから買うことも大切なんです(と自分に言い聞かせ・・・・笑)。
ということで今年最初の各方面との馬券対決!!! オープニングを飾りたいものです。ちなみにタイトルはEW&Fの名曲『September』のオープニング歌詞を頂きました。
今年最初の『ミニ』探訪記です(笑)。今回は先日書きました我が家のダンサー?のお疲れ会 or 慰労会(ここで疑問なのは、この数か月は家族も家事などのサポートをしたはずなんですが、私たちは慰労されないのでしょうか?)ということで、愛知県は豊田市にあります稲武温泉を訪ねてきました。稲武地区はその昔、稲武町として名古屋市内では学校の野外教育実習を行うことでも有名な町で、『稲武に行く』といえば、キャンプに行くと同義語(笑)のような山間部の町であります。今は平成の大合併で豊田市となり今に至っています。
さて名古屋からは車で1時間半ほどの場所にあるんですが、この探訪記は2月11日に行ったんですが前日までは各地で雪のニュースも流れていた時でした。東海環状自動車道~足助(愛知県では紅葉のメッカとして有名な香嵐渓があります)までは順調というか、雪の影響もなく(ただ道路には融雪剤の粉があり走ると舞い上がる感じではありました)快適だったんですが、足助を超えて、伊勢神トンネル(これも名古屋では知らない人のいない伝説のトンネルです・・・・笑)を超えていくと・・・・
このような雪景色へと段々変わっていきました。幹線道路(国道)は完全に乾いた状態だったんですが、路地を見ると雪の轍が出来るような状態で『これは温泉までたどり着けるのだろうか?』という不安もよぎったんですが、何とか目的地までは雪の影響を受けることはありませんでした。
ここが最初の目的地『道の駅 稲武どんぐりの里』です。ここは奥三河の名品や焼き立てのパンが随時売られることで有名な(パンには行列が出来ます)道の駅で、我が家も(私も)こちらへ伺う時は必ずお土産にするメロンパンを今回も買いました(笑)。
除雪の山、山、山。聞くとやはり今回の積雪はかなりあったようで、ようやく幹線道路や人通りのあるところは除雪で乾いてきたとのことでした。
先にお土産を仕入しまして、隣接します目的地『稲武温泉 どんぐりの湯』に到着しました。名古屋、三河、豊田ナンバーだけではなく、岐阜や長野、三重県ナンバーまで見られ相変わらずの人気温泉だな~とナンバーを見ながら実感しました。ここでは様々なお湯につかり、サウナに入り、雪景色を見ながらの露天風呂に入りと、きっと慰労されたことだと思われます(笑)。もちろん私も慰労されました。
さて風呂上りはお食事で慰労?ではありませんが、今回はこんなものを頂きました。けんとんの段戸石焼きです。先ずけんとんとは健康な豚肉の略だそうで、奥三河~岐阜で飼育された豚肉のことを指すそうです。これに奥三河の段戸山の石で野菜と蒸し焼きにしてタレで頂くというものでした。非常にお肉が柔らかくビールは二杯ほど進んだのは間違いありません(笑)。
ミニ探訪記ということで今回はこんな感じでの旅でありました。最後に私が買っお土産ですが・・・・
カツオのたたき合いますにんにく醤油、野菜ゴロゴロの唐辛子の効いたピクルス、けんとんを使っているのかな?香ばしいチャーシューとビールがらみのものばかり(笑)買ってきました。
さあ2月も折り返しを過ぎ、春の足音も聞こえてまいりました。もちろん今週末は2015年のGIオープニングでありますフェブラリーステークスもあり、何もかもが動き始める季節がやってきます!!! そんなウォーミングアップを兼ねた今回の探訪記でした。
追伸 これは後出しジャンケンになっていないので大丈夫でしょうか(笑)?先週は馬券公開をお休みして、大変多くの読者の方をがっかりさせてしまいましたが、馬券はもちろん買っております。
京都記念=トウシンモンステラが軸でした(笑・・・・なぜ笑っているのか?)
共同通信杯=ドゥラメンテが軸でしたがリアルスティールはありません
■今月で我が家にやって来た『ホンダ N-ONE』も2年の月日が流れました。この間は大きなトラブルもなく、チョットしたリニューアルも施しながら、毎日の通期に、たま~の探訪記に(笑)活躍する毎日でした。そんな愛車の定期点検にホンダを訪れた時のお話です。昨年はリコール問題やエアバッグ問題でてんてこ舞いだったホンダも、年末あたりから徐々に新しいモデルがリリースされ、そんな新しいモデルを見られるのが仕事柄(ホンダファンとしてかな?)楽しみにしていたので、点検時間の間はいい意味で暇がつぶれました(笑)。
■お目当てはやはり『N-BOX スラッシュ』でした。あの名車『N-BOX』の屋根をチョップトップに、スライドドアをなくしイタリアンなリアドアの処理を施し、様々なカラーバリエーションやインテリアバリエーションをラインナップさせ、『ここまでやったら潔いよな~』と私などは感心していたモデルだったんですが、現物を見るとレインランネルにメッキが施されていたことをはじめ、ディテールにまでこだわって作られていたのには好感が持てました。そんな『N-BOX スラッシュ』を見ながら営業マンと話していたんですが・・・・
ここまでやったら潔いから売れてるんじゃない?現にすごい受注が入っているって読んだんだけど
>それがね〇〇さん、意外にデモして見積書を提出するまではいくんですけど、見送りが多いんですよ
えっ?なんで?
>それがですね・・・・
まさか売れてないんですという答えが返ってくるとは思ってもいませんでした。現車は面白いデキだし、ネット上では若者を中心に受注増加なんて記事も読みましたから。ただ現場の声は違っていて、N-BOXより価格設定が高い、様々な有償のカラーやオプションが多い(金額がかさんでいく仕組み)、パッケージオプションには余分なものがついてくるなど、割高感が強く見積金額を出すとその割高感に見送られる人が多いということでした。そんな現場の声を踏まえ、近々パッケージオプションの見直しや限定車を出して巻き返すということだそうですが、12月に発売開始で今は2月ですから苦戦しているということの表れなのかな?と感じる話でした。
■ここで感じたのは N-BOX スラッシュの販売云々ということではなく、いつもここで書くようにインターネット上の話と現実(現場)の話は違うことがあるということでした。今回もネット上では販売好調なる見出しが出ていた訳ですが、現場ではその逆だったりもする訳で、この辺りが『ネットを捨てよ、街へ出よう』なる言葉を改めて思い出させてもくれました。どうも日々の暮らしの中でこの『ネット信ず、信ずべからず』という言葉を都合よく曖昧に受け取ってしまう(使ってしまう)ことが私も含めありがちなんですが、やはり実際に自分の五感で可能な限り感じてこなければ真実は見えてこないよな~と『そろそろ探訪記に出て下さいよ!!!』という声を踏まえ(笑)、宣言的な今回のお話でありました。
■最近は小ネタ更新が多いのでは?と思われるかもしれませんね。いえいえ、思うことを新鮮なまま書くということをチョット思い出させてもらったことがありましたので・・・・そういうことです(笑)!!!
最近のコメント